TEL.06-6212-5960

対応時間:10:00-19:00

MENU
MENU
MENU

美肌治療SKIN CARE

  • #しわたるみ治療
  • #ハリツヤ肌再生
  • #リフトアップ
  • #肌質改善治療
  • #線維芽細胞移植治療

真皮線維芽細胞再生治療の流れ

幹細胞培養上清治療の流れは以下のとおりです。

  • 初回診療とカウンセリング

    治療適応を確認し、患者さまの肌の状態を確認します。

  • 血液検査

    安全に施術を進めるために、必要に応じて血液検査を行います。

  • 皮膚採取

    細胞培養のために、耳の後ろなど目立たない部位から少量の皮膚を採取します。所要時間は15分程度です。局所麻酔を使用するため、ほとんど痛みを感じることはありません。
    皮膚採取後の入浴やシャワーは当日から可能です。一方で、運動や飲酒は、翌日以降であれば問題ありません。

  • 細胞培養

    採取した皮膚は、厚生労働省認可の細胞培養センター(CPC)に送られ、約4〜6週間かけて肌細胞を培養します。

  • 細胞移植

    培養された線維芽細胞を、気になる部分に注入して移植します。局所麻酔を使用するため、ほとんど痛みを感じることはありません。所要時間は1時間程度です。
    初回から3週間以内に2回目を実施すると、肌細胞が定着しやすく効果が出やすくなります。その後は1〜2年に1回の治療を推奨しております。
    細胞移植後のメイクやシャワーは当日から可能です。入浴や運動、飲酒は翌日以降であれば問題ありません。移植後1か月間は細胞の定着を促進するため、エステやマッサージなどの刺激を避けてください。

真皮線維芽細胞再生治療の副作用・リスク

真皮線維芽細胞再生治療の副作用・リスクは以下のとおりです。

一般的な副作用

赤みや腫れが3~4日程度続く場合がある(個人差あり)

感染のリスク

リスクは極めて低いものの感染の可能性がある

アレルギー反応

自己由来の細胞を使用するため、免疫拒絶反応やアレルギーのリスクは極めて低い

幹細胞培養上清液による再生治療の流れ

幹細胞培養上清液による再生治療の流れは以下のとおりです。

  • 初回診療とカウンセリング

    治療適応を確認し、患者さまの肌の状態を確認します。

  • 治療準備

    症状や原因に合わせて適切な幹細胞培養上清液を用意します。

  • 局所注射

    患部に直接、濃縮された幹細胞を注射します。所要時間は30分程度です。注射時は、痛みを最小限に抑えるために、先進的な注入器を使います。

  • 経過観察

    治療後は、10分程度の観察が必要です。

幹細胞培養上清液による再生治療の
副作用・リスク

幹細胞培養上清液による再生治療の副作用・リスクは以下のとおりです。

一般的な副作用

注射部位の痛みや腫れ、違和感がある。通常数日以内に改善する

感染のリスク

リスクは極めて低いものの感染の可能性がある

アレルギー反応

極めて低い可能性でアレルギー反応が起こる場合がある

副作用の出方は、患者さまの体質によって異なります。

PRP治療の流れ

PRP治療の流れは以下のとおりです。

  • 初回診療とカウンセリング

    患者さまの肌の状態を確認します。

  • 採血

    ご自身の血液を約20ml採血します。加工から製剤が出来上がるまでの期間は、45分程度です。

  • PRP注入

    患部にPRPを注射します。多少の出血をともなうものの、ほとんどの方はすぐに止血します。

PRP治療の副作用・リスク

PRP治療の副作用・リスクは以下のとおりです。

一般的な副作用

注射部位の痛みや腫れ、違和感がある。通常数日以内に改善する

感染のリスク

リスクは極めて低いものの感染の可能性がある

アレルギー反応

極めて低い可能性でアレルギー反応が起こる場合がある

副作用の出方は、患者さまの体質によって異なります。

ジュベルック注射の流れ

ジュベルック注射の流れは以下のとおりです。

  • 初回診療とカウンセリング

    患者さまの肌の状態を確認します。

  • 洗顔

    治療前に皮脂や汚れを落とし、清潔な状態にします。来院時にメイクや日焼け止めをしている場合はクレンジングで洗い落としてください。

  • ジュベルック注入

    患部にジュベルックを注射します。治療時間は30分程度です。

ジュベルック注射の副作用・リスク

ジュベルック注射の副作用・リスクは以下のとおりです。

副作用・リスク

腫れ・赤み・疼痛・内出血・血管閉塞・アレルギー・感染など

副作用の出方は、患者さまの体質によって異なります。

プリュリアル注射の流れ

プリュリアル注射の流れは以下のとおりです。

  • 初回診療とカウンセリング

    患者さまの肌の状態を確認します。

  • 洗顔

    治療前に皮脂や汚れを落とし、清潔な状態にします。来院時にメイクや日焼け止めをしている場合はクレンジングで洗い落としてください。

  • プリュリアル注入

    患部にプリュリアルを注射します。治療時間は30分程度です。

プリュリアル注射の副作用・リスク

プリュリアル注射の副作用・リスクは以下のとおりです。

一般的な副作用

注射部位の痛みや腫れ、違和感がある。通常数日以内に改善する

感染のリスク

リスクは極めて低いものの感染の可能性がある

アレルギー反応

極めて低い可能性でアレルギー反応が起こる場合がある

副作用の出方は、患者さまの体質によって異なります。

よくあるご質問

肌再生治療に関するよくある質問と回答は以下のとおりです

効果はどのくらいで実感できますか?

治療法により異なります。個人差はありますが、多くの方は治療後一ヶ月以内で効果を実感し始めます。

処置後はどうすればいいですか?

当日はメイク、無理な運動や激しい動作、熱いお風呂やサウナはお控えください。

他の美容施術と併用しても大丈夫ですか?

他の美容施術と併用することは可能です。ただし、施術によっては細胞の定着に影響を与える可能性があるため、医師にご相談ください。

注意事項

肌再生治療の注意事項は以下のとおりです。

  1. 未承認である旨

    この治療では、医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認薬を使用しています。

  2. 入手経路

    治療に使用する幹細胞、幹細胞培養上清液は提携CPCにて培養加工を実施します。
    ​​PRPは当院にて患者さま本人の血液を採取して遠心分離の後に精製します。
    その他、治療に使用する医薬品・機器は当院医師の判断のもと、個人輸入にて手続きを行っております。

  3. 効能に関する国内の承認機器・薬剤の有無

    効能に関する国内の承認薬剤はありません。

  4. 安全性に関する諸外国の情報

    安全性に関する諸外国の報告はありません。※想定できないリスクがあります。

  5. 医薬品副作用被害救済制度について

    未承認薬・機器には、公的救済制度(医薬品副作用被害救済制度)の適用はありません。

その他の治療法